地震による火災発生を想定し、防災訓練を実施しました。
6月19日、地震による火災発生を想定した防災訓練をセンター内の全施設で実施しました。

出火元の初期消火活動

患者さんを安全な場所に移動
湯田温泉病院5階病棟では、訓練後の反省で、避難通路を確保することや、応援に駆けつけたスタッフへの指示が不十分であった点などあがりました。
災害時にいかに安全を確保し、避難誘導ができるか、また、連絡体制の確認など、再認識する日になりました。
このあと、訓練用の消火器を使い、初期消火のポイントを学びました。

消火器の使い方を確認