医療安全管理(リスクマネジメント)・感染管理
医療安全管理
基本方針「事故を未然に防ぎ、質の高い医療・介護サービスを提供する」
- 患者・利用者との信頼関係を強化し、患者・利用者と職員との対等な関係を基盤とする
「患者・利用者中心の医療・介護サービス」「患者・利用者の安全を最優先に考える医療・介護サービス」の実現を図る。 - ヒューマンエラーが起こりうることを前提として、エラーを誘発しない環境、起こったエラーが事故に発展しないシステムを組織全体で整備する。
- 職員の自主的な業務改善や能力向上活動を強化する。
- 継続的に医療・介護サービスの質の向上を図る活動を幅広く展開していく。
リスクマネジメント委員会の活動内容
- 事故報告・インシデントレポートの集計・分析に関すること
- 事故防止対策マニュアルの見直しに関すること
- 事故報告書、インシデントレポート等の報告に関すること
- 事故防止の啓蒙、職員の研修・教育に関すること
- 緊急事態発生時におけるケアセンター内の応援体制の整備に関すること
- その他、事故防止に関すること
リスクマネジャーの活動内容
湯田温泉病院担当1名と介護施設担当1名を置き、リスクマネジメント委員長の指示のもと、各施設・部署の委員と連携共同の上医療及び介護の安全管理に関する主要な業務を行う。
感染管理
基本方針「ケアセンター内感染防止対策を全職員が把握し、指針に則った医療・福祉サービスが提供できる。」
感染予防対策チーム(ICT)の活動内容
- ケアセンター内の感染事例の把握
- 感染防止対策の実施状況の把握と指導
- 感染発生状況の情報分析、評価、効果的感染対策の提案
- 病院内の抗MRSA薬、広域抗菌薬等の届出及び投与方法の把握と適正化
- ケアセンター内感染予防対策における基準改訂に関すること
- 定期的な巡回の実施
- 感染情報に関すること
- 感染予防対策におけるスキルアップ
感染管理者の活動内容
感染管理者を1名配置し、ICT担当部長の指示のもとにICTメンバーと連携共同する。
感染管理者は感染防止対策を各部署内に確実に浸透させるとともに、感染管理上必要な知識・技術の相談・教育・指導を行う。